『楽しく生きる!』第2実験室

自分の直感を頼りに、自分の感じたことを咀嚼するために文章にしています。 突っ走ったりやすんだりしながら、自分のペースを知るために日々過ごしています。 わたし自身、身近な世界のことで手一杯なのですが、 わたしのまわりにいる人たちが穏やかに過ごせることで、 そこからさざ波のように安心感が広がっていきますように。 

心の在り方

ブログの役割と意外な効果

「世界は逆説でできている」 というブログが好きです。 kaigaiinkyo.hatenablog.com 毎朝更新されるので、その記事を読むのが日課でもあり、朝の楽しみでもあります。 もう何年もブログをやられている方で、 たくさんの記事が蓄積されています。 朝読んだ記…

自分の「クセ」に気づくとき

人に言われて初めて気づくことがある。 その仕草をしているのは 自分なのに 分かっているようで 実はよく分からない。 「走り方変じゃない?」 そう言われたとき どこが変に見えるのかがわからなかった。 ショックは受けなかった。 ただ不思議で 走りながら…

学ぶことの意味とは?安心とは??

なぜ人は学ぶのだろう。 わたしには小学生の息子が2人いる。 昨日、小学5年の長男が 先生に注意をされたと言っていた。 その理由は「自宅学習を1時間やっていないから」というものだった。 長男が取り組んだもの見ると、 自主学習はやっつけ仕事のようで …

パラドックスの中の世界

最近、違う視点をのぞきすぎて迷子になっている。 自分の見ている世界は現実なのか、 どこかあやふやで夢見心地で不確かだ。 受容されるために 調和と一体感を求めてきたのかもしれない。 求めれば逃げていき 望みは望むほど叶わない 求めるのをやめて その…

私の思う理想のお母さんをやらせてもらって10年が経ちました

「自分の中の理想のお母さん」をやらせてもらっていて思うことは、 子どもたちにとっては、 現実を突きつけるわりと残酷なお母さんかもしれないってこと。 お母さんとして 頭の良さよりも生き方に重きを置いて接してきました。 はたから見ると、怒らなそうと…

最低最悪の状況を想像する力が、前に進むための力になる

子どもたちに 「お母さんが死んだらどうする?」 と聞いたことが2度あります。 1度目は 「ごはんどうしよう」 ごはんの心配しかしていませんでした。 2度目は 「お父さんとオレでなんか作ればいいか」 やはりごはんの心配をしていました。 なので、 私が…

自分のくだらない価値観なんか壊してしまおう!

今日は『価値観』について考えたいと思います。 価値観を大切にすることは いいことだと思っていました。 でも、実際自分の価値観を大切にしていると 相手の価値観が受け入れられなかったりしました。 私はずっと 『自分を信じられるようになる』ことが いい…

心の灯火を守れる人に

今日は『心の灯火が消えるとき』について書いていこうと思います。 人は2つのタイプに分かれます。 ひとつは 「より良い世界を望む人」 もうひとつは 「安定した世界を望む人」 それはまるで水と油のようで 決して相入れない。 より良い世界を望む人たちは…

結婚は幸せにしてもらうもの?

今日は『結婚観』についてのお話です。 「結婚」って一般的に 「女性が、男性に幸せにしてもらう」 そんなイメージがありますよね。 この「してもらうのが当たり前」の考えは、 お互いを苦しめる きっかけになっているような気がします。 「人」という漢字は…

「飽きっぽい」を武器に変える

「飽きっぽい」ことに自覚があるあなたは、 そこが自分の欠点だと思っていませんか? 仕事や趣味でも長く続けている人を見ると 「なぜ自分は続けることができないんだろう・・・」 そんなふうに自分を責めていませんか? 続かないのは 「我慢が足りない」 「…

自分の弱さを無敵に変える

昨日はお休みをもらったので、 たっぷり自分と向き合う時間が取れました。 なんと!母業と妻業もお休み頂けたのです♪ なんともありがたや。 ところで、 あなたは人に 「〇〇なとこがダメだよね」 「〇〇なところ直した方がいいよ」 と言われたとき どんな反…

相手の態度にモヤモヤするとき

おはようございます! 夏休みよりも長い春休み。 子どもたちの生態観察が趣味になってきました。 好きなことをあれやこれやと 話してくれるのですが 私より説明するのがうまくて感心してます。 「説明できるように理解する」 私の課題が見つかりました そん…

これって誰のせい?

こんにちは! うちは自営業なので、「夏休みだぜ〜♪」気分の子どもたちは家で過ごしている。 しかし、実際は気軽に友だちと遊べないし、動きも制限されている。 つまり「暇を持て余している」 子どもたちが暇になると ↓ 兄弟げんかが増える そして、『なんと…

カチンとくる言葉の正体

おはようございます。 昨日、参加した会食で 「ニコニコしてると役押し付けられるから、 役員改選のときはキリッとした顔していた方がいいよ」 とアドバイスをいただきました。 役を押し付ける心理ってなんだろう… そんなことを考えさせられた会食でした。 …

一体感から生まれるものは?

おはようございます! 今日はどんな気分かな? 昨日はね、子どもたちと進撃の巨人を見始めたら 「やめられない、とまらない」 になって、 親子で大盛り上がりしちゃった。 これぞ『一体感』 『一体感』とは、 一つにまとまったと感じること。 その場にいる人…