『楽しく生きる!』第2実験室

自分の直感を頼りに、自分の感じたことを咀嚼するために文章にしています。 突っ走ったりやすんだりしながら、自分のペースを知るために日々過ごしています。 わたし自身、身近な世界のことで手一杯なのですが、 わたしのまわりにいる人たちが穏やかに過ごせることで、 そこからさざ波のように安心感が広がっていきますように。 

遊び心を片隅に

学ぶことの意味とは?安心とは??

なぜ人は学ぶのだろう。 わたしには小学生の息子が2人いる。 昨日、小学5年の長男が 先生に注意をされたと言っていた。 その理由は「自宅学習を1時間やっていないから」というものだった。 長男が取り組んだもの見ると、 自主学習はやっつけ仕事のようで …

大人に振りまわされる子どもたち

「それって本当に子どものためなのか?」 子どものためにと言いながら 大人のエゴやプライドのために 子どもを振りまわしていることがあるのでは? 今日はそんなことを考えてみようと思います。 長男が小学3年生の頃 夏休みの課題で提出した 「交通安全につ…

真逆の意見を混ぜこむ おもしろさ

自分の固定概念をぶっこわすような新しい考え方に出会うとき 宝物を見つけたようなワクワク感でいっぱいになります。 スキゾイドな「ウサキさん」の思考さんのブログに 目が引く言葉がありました。 「人生は死ぬまでの暇つぶし」 schizoid-personality.haten…

責任感のある息子に学ぶ、リーダシップの大切さ  つづき

昨日の長男の紹介から、今日は「リーダーシップの大切さ」 のお話に入っていきますね。 suttontonplus.hatenablog.com 長男が小学生になるころ山登りに興味を持ちだしたので 私と息子、初心者ふたりで山登りを始めました。 夫は疲れることはあまり好きでない…

責任感のある息子に学ぶ、リーダーシップの大切さ

昨日まで次男のことを書いてきたので 今回は長男のお話をしていこうと思います。 お気づきかと思いますが、今回も長男の紹介からです 笑 長男は赤ちゃんの頃から喜怒哀楽が激しく その笑顔に励まされもしましたが、 彼の収まらない癇癪に何度途方に暮れたか…

グレーゾーンの息子に学ぶ、楽しく学ぶ大切さ♫ つづき

昨日は、次男の紹介で終わってしまいましたね 笑 今日は、次男の学習能力を底上げするためにやったことから お話ししたいと思います。 「なかなか英語学習の話にたどり着かないなぁ」と思ってる方 しばしお付き合いくださいませ 笑 昨日のお話はこちら sutto…

グレーゾーンの息子に学ぶ、楽しく学ぶ大切さ ♫

今日は私が何度も挫折している英語の勉強についてのお話です。 この話をする上で必要なので 「次男について」お話ししますね。 次男は小さいころから独特の雰囲気のある子で 目はいつもキラキラしていて 楽しいことが大好きで 謎めいた発言が多い子です。 私…

「飽きっぽい」を武器に変える

「飽きっぽい」ことに自覚があるあなたは、 そこが自分の欠点だと思っていませんか? 仕事や趣味でも長く続けている人を見ると 「なぜ自分は続けることができないんだろう・・・」 そんなふうに自分を責めていませんか? 続かないのは 「我慢が足りない」 「…

ぽわんと浮かんだ想いを贈ろう♪

突然 あったかい想いが ぽわんと頭に浮かぶことありませんか? せっかくあったかい想いが浮かんだなら、 もったいないので、 本人にプレゼントしちゃいませんか? 想いが乗った言葉を鮮度があるうちに伝えると その場が和やかな空気に包まれます。 ▪️バッサ…