『楽しく生きる!』第2実験室

自分の直感を頼りに、自分の感じたことを咀嚼するために文章にしています。 突っ走ったりやすんだりしながら、自分のペースを知るために日々過ごしています。 わたし自身、身近な世界のことで手一杯なのですが、 わたしのまわりにいる人たちが穏やかに過ごせることで、 そこからさざ波のように安心感が広がっていきますように。 

わたしについて

自分の「クセ」に気づくとき

人に言われて初めて気づくことがある。 その仕草をしているのは 自分なのに 分かっているようで 実はよく分からない。 「走り方変じゃない?」 そう言われたとき どこが変に見えるのかがわからなかった。 ショックは受けなかった。 ただ不思議で 走りながら…

パラドックスの中の世界

最近、違う視点をのぞきすぎて迷子になっている。 自分の見ている世界は現実なのか、 どこかあやふやで夢見心地で不確かだ。 受容されるために 調和と一体感を求めてきたのかもしれない。 求めれば逃げていき 望みは望むほど叶わない 求めるのをやめて その…

生きにくさ改善のために、HSS型HSPの自分の特徴やキャパについて考えてみました

ネガティブな感性を動かすメディア 『kandouya』 こちらのウェブページに書かれていた 生きやすくするための改善に 取り組んでみました。 kandouya.net

人いちばい繊細な人たち  HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)

「人いちばい繊細な人たち」と称される HSPの持つ気質について エレイン・アーロン博士が1991年から高敏感性の研究を開始 人口の15〜20%と言われ、人に限らず100種類以上の動物にも同じ気質が見られることから、「繊細さ」は生きとし生けるものすべての生存…

責任感のある息子に学ぶ、リーダシップの大切さ  つづき

昨日の長男の紹介から、今日は「リーダーシップの大切さ」 のお話に入っていきますね。 suttontonplus.hatenablog.com 長男が小学生になるころ山登りに興味を持ちだしたので 私と息子、初心者ふたりで山登りを始めました。 夫は疲れることはあまり好きでない…

責任感のある息子に学ぶ、リーダーシップの大切さ

昨日まで次男のことを書いてきたので 今回は長男のお話をしていこうと思います。 お気づきかと思いますが、今回も長男の紹介からです 笑 長男は赤ちゃんの頃から喜怒哀楽が激しく その笑顔に励まされもしましたが、 彼の収まらない癇癪に何度途方に暮れたか…

グレーゾーンの息子に学ぶ、楽しく学ぶ大切さ♫ つづき

昨日は、次男の紹介で終わってしまいましたね 笑 今日は、次男の学習能力を底上げするためにやったことから お話ししたいと思います。 「なかなか英語学習の話にたどり着かないなぁ」と思ってる方 しばしお付き合いくださいませ 笑 昨日のお話はこちら sutto…

グレーゾーンの息子に学ぶ、楽しく学ぶ大切さ ♫

今日は私が何度も挫折している英語の勉強についてのお話です。 この話をする上で必要なので 「次男について」お話ししますね。 次男は小さいころから独特の雰囲気のある子で 目はいつもキラキラしていて 楽しいことが大好きで 謎めいた発言が多い子です。 私…

何も知らない私が手探りでブログを始めたわけ

今日は、 「なぜブログを書くと決めたのか」 について振り返りながら書いていこうと思います。 もう10年以上前のことになります。 当日mixi(ミクシィ)というソーシャルメディアが流行っていて そこで日記のように個人的な文章を綴っていました。 書くこ…

結婚は幸せにしてもらうもの?

今日は『結婚観』についてのお話です。 「結婚」って一般的に 「女性が、男性に幸せにしてもらう」 そんなイメージがありますよね。 この「してもらうのが当たり前」の考えは、 お互いを苦しめる きっかけになっているような気がします。 「人」という漢字は…

子どものためじゃない、自分のためのお母さんに  (つづき)

おはようございます! suttontonplus.hatenablog.com 今日は昨日の続きの 数えきれないほどの「自分の無力感」を味わった その後のお話です。 ちょうどお母さん歴3年になった頃 困ったことが起きました。 愛しい存在の息子のことが 一緒に居るのも苦痛なほど…

子どものためじゃない、自分のためのお母さんに

note.com こんにちは! 今日は私にとって一番大切にしている 「お母さんの在り方」についてのお話です。 今回は長いお話になりそうなので 2日に渡ってお話ししますね。 個人的なことなのでnoteに投稿しようかと思いましたが、 『楽しく生きる!』実験室のテ…